iGSシリーズ

iGPSPORTは優れた機能とデザイン性、お求めやすい価格でサイクルコンピュータの世界に出現したブランドです。とりわけブランド立ち上げから注目を集めたiGSシリーズは、サイクリストの声を反映してアプリを介して頻繁なアップデートを行うなど、常に使う側の身になって展開してきました。そのひとつの答えが、愛三工業レーシングチームが採用したiGSシリーズのハイエンド、iGS630です。プロのリクエストに応える高い機能や耐久性を持ちながら、お求めやすい価格であるiGS630。しかしそれはiGSシリーズ、そしてBSCシリーズに共通したテーマであり、ふたつのシリーズ展開としたことで、iGPSPORTはサイクリストの用途やスキルに対して選択というベストソリューションをもたらしました。iGSシリーズはレースからトレーニングまで、多くのサイクリストにご満足いただけるサイクルコンピュータです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

iGS630

iGPSPORTのフラッグシップモデル“iGS630”。厚さ16.5㎜の薄型ボディに、2.8インチのフルラミネーション高精細カラーディスプレイを搭載。IPX7を余裕でクリアしたiGS630は、豪雨のライドでずぶぬれになっても気にする必要はありません。片や晴天時の太陽光直下にあっても、表示データを読み取りやすく、視認性の高さも特徴です。画面の大きさもラインアップ中最大で、しかもカラー液晶画面でありながら最大35時間のバッテリーライフを達成。8GBの内蔵メモリ、地球全体をカバーする5つの測位システムを利用できるルートナビは、行く道を失うことはありません。また、パワーメーターやハートレートモニターなど、各種センサーとの接続と設定もアプリを通して簡単に行うことができ、高速のBluetooth5.0ワイヤレスデータ通信で、アプリへのデータ同期・転送もストレスなく行えます。

便利機能を満載して価格もリーズナブル。異次元のコストパフォーマンスを全てのサイクリストに。

販売価格:¥29,480(税込価格)

・GPS:GPS:GPS+Beidou+Glonass+Galileo+Qzss(フルGNSS)
・スクリーン:2.8インチフルラミネーションカラースクリーン
・重量:90g
・本体サイズ:92×52×16.5mm
・基本機能:温度、カロリー、標高、勾配、ラップ、アプリ経由の設定、データ表示カスタム、ライドモード、データ同期、ページ数(10ページ)、1ページあたりの表示データ(10項目)
・スマート機能:照度センサー、電子コンパス、自動バックライト、自動一時停止、自動スリープ、自動オフ、ホームページ自動戻り、ライドショートカットキー、警告機能
・防水性能:IPX7
・バッテリー:充電式リチウムイオン電池内蔵、バッテリー駆動 約35時間(通常使用時)
・メモリ:8GB(通常使用6000時間相当)
・データ表示機能: 100以上のサイクリングデータを選択可能、内蔵マップによるナビゲーション(GPX/TCXファイル対応)
・ワイヤレス通信:Bluetooth5.0/ANT+
・ANT+Bluetoothセンサー通信対応:ハートレートモニター、スピードセンサー、ケイデンスセンサー、ケイデンス&スピード一体センサー、パワーメーター、スマートトレーナー接続、電動変速接続(SHIMANO/CAMPY/SRAM)
・アプリケーション:iGPSPORTウェブサイト/アプリ、Strava、Training Peaks
・インターフェース:Type-C USB
・付属品:ユーザーマニュアル、Type-C USBケーブル、標準マウント、マウントパッド、O-リングバンドX2、iGS630専用スクリーン保護フィルム、落下防止ストラップ

■オプション

iGS630専用シリコン保護ケース
販売価格:¥1650(税込価格)

iGS630 詳細ページへ

iGS630 日本語ユーザーマニュアルへのリンク(49ページ~)

https://youtube.com/watch?v=aAITVKxZ9EY%3Ffeature%3Doembed

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

iGS130S

iGPSPORTの新エントリーモデルとして生まれ変わったiGS130Sは、ビギナーが求める機能、すなわち速度、平均速度、最大速度、時計機能、走行時間、走行距離、積算距離の7項目に「表示するデータ」を絞っています。そして表示されることがない性能と機能も追加されています。

まず追加された性能ですが、従来はGPS単体で行っていた測位を、中国の衛星測位システムBeidouを併用して測位性能をアップさせました。そして追加された機能はBluetooth5.0を通してデータのワイヤレス伝送が可能となったことです。大きなトピックになりにくい仕様変更かもしれませんが、ビギナーも多機能を望まないベテランにも便利な性能と機能です。もちろん高性能と高機能を持ちながら、圧倒的なコストパフォーマンスもiGS130Sの魅力です。

販売価格:¥5,280(税込価格)

・GPS:GPS+Beidou
・スクリーン:2.0インチ、高輝度、ハイコントラスト、アンチグレアスクリーン
・重量:約60g
・本体サイズ:75×48×16.5mm
・基本機能:温度、速度、平均速度、最高速度、距離、積算距離、時間、1回のライド時間、ページ数(3ページ)、1ページあたりの表示データ(6項目)
・スマート機能:自動バックライト、自動一時停止
・防水性能:IPX7
・バッテリー:USB充電式リチウムイオンバッテリー(フル充電より約25時間駆動)
・メモリ:約250時間分のデータ保存(一般的な使用による目安)
・ワイヤレス通信:Bluetooth5.0
・アプリケーション:iGPSPORTウェブサイト/アプリ、Strava、Training Peaks
・インターフェース:マイクロUSB
・付属品:ユーザーマニュアル、マイクロUSBケーブル、標準バイクマウント、バイクマウントパッド、O-リングバンド×2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

iGS520

マップやルートナビ画面も見やすい2.3インチの高精細ドットマトリックス画面を持つiGS520。パワーメーターとペアリングが可能で、STRAVAとも同期するのでトレーニングでもファンライドでも幅広く使えます。便利な機能が満載のiGS520は、内蔵の加速度センサーが一定時間使用されないことを感知するとスリープモードとなり、自動的にシャットダウンも行います。夜間走行に便利なバックライトや、正確な測位性能、そして80項目以上のデータ収集と記録。小さなコンピュータが行う仕事は少なくありませんが、全てをバランス良く処理して使用する電力をセーブ。スマートフォンの着信やSMS(ショートメッセージ)の受信告知、そしてナビゲーション機能を利用しても45時間のバッテリーライフを実現。iGS520の持つ多くの機能は、ボディサイドに配置された5つのキーによって直感的に呼び出すことができます。

iGS520は、トレーニングから日常のライドまで、どんなシーンにも対応できる機能をもった、コストパフォーマンスに優れたiGPSPORT GPSサイクルコンピュータのセカンドモデルです。

販売価格:¥11,880(税込価格)

・GPS:GPS+BeiDou+Qzss
・スクリーン:2.3インチ FSTNドットマトリックスディスプレイ
・重量:65g
・本体サイズ:82×54×17.5mm
・基本機能:温度、カロリー、標高、ラップ、アプリ経由の設定、カスタムデータフィールド、ページ数(3ページ)、1ページあたりの表示データ(8項目)
・スマート機能:自動バックライト、自動一時停止、自動スリープ、オートラップ、ホームページ自動戻り、警告機能
・防水性能:IPX7
・バッテリー:充電式リチウムイオンバッテリー内蔵(フル充電より約45時間駆動)
・メモリ:約200時間分のデータ保存(一般的な使用による目安)
・ワイヤレス通信:Bluetooth5.0/ANT+
・ANT+通信:ハートレートモニター、スピードセンサー、ケイデンスセンサー、ケイデンス&スピード一体センサー、パワーメーター
・アプリケーション:iGPSPORTウェブサイト/アプリ、Strava、Training Peaks
・センサー:気温計、加速度計
・インターフェース :マイクロUSB
・付属品:ユーザーマニュアル、マイクロUSBケーブル、標準バイクマウント

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

iGS320

iGS320は、21項目のデータを、合理的かつ分かりやすく、視認性に長けた2.4インチの画面に表示します。優れた測位性能を持つモデルで、測位に使用する衛星システムを、アメリカのGPSに加えて中国の衛星測位システムBeiDou、ロシアの衛星測位システムGlonass、EUが運用する衛星測位システムGalileo、そして我が国の準天頂衛星システムの「みちびき」ことQzssを利用。地球上の全球測位衛星システムをフル活用したiGS320のルートナビも便利な機能です。

iGS320は、3つの情報が表示された画面をボタン一つで先送りして、その時々に必要なデータを瞬時に呼び出せます。ワイヤレスはBluetooth 5.0とANT+が効率よくiGS320とペアリングを行い、フル充電から72時間のバッテリーライフは、例えて言えばパリ・ブレスト・パリなどのロングライドでも安心して使えます。iGS320は優秀な測位性などの基本性能をベースに、操作性にたいへん優れたサイクルコンピュータであり、機能性重視のユーザーに最適なモデルです。
※技術基準適合証明 R210-163217

販売価格:¥8,855(税込価格)

・GPS:GPS+Beidou+Glonass+Galileo+Qzss
・表示言語:英語のみ
・スクリーン:2.4インチ ハイコントラスト アンチグレアスクリーン
・重量:約65g
・本体サイズ:75×49×15.5mm
・基本機能:温度、カロリー、標高、ラップ、アプリ経由の設定、ページ数(3ページ)、1ページあたりの表示データ(9項目)
・スマート機能:自動バックライト、自動一時停止、自動スリープ、オートラップ、ホームページ自動戻り、警告機能
・防水性能:IPX7
・バッテリー:充電式リチウムイオンバッテリー内蔵(フル充電より約72時間駆動)
・メモリ:約400時間分のデータ保存(一般的な使用による目安)
・データ表示:21項目のデータを表示
・ワイヤレス通信:Bluetooth5.0/ANT+
・ANT+通信:ハートレートモニター、スピードセンサー、ケイデンスセンサーと接続可能、パワーメーター対応(ファームウエアV2.0より)
・ファームウェアの大型アップグレード(本リンク先からどうぞ)
・アプリケーション:iGPSPORTウェブサイト/アプリ、Strava、Training Peaks
・インターフェース:Type-C USB
・付属品:ユーザーマニュアル、Type-C USBケーブル、標準バイクマウント、バイクマウントパッド、O-リングバンド×2

■オプション

iGS320専用シリコン保護ケース
販売価格:¥1320(税込価格)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※技術基準適合証明(技適)について

技適マーク(弊社が輸入するiGPSPORT製品は技適を取得しています)

日本国内で使用する無線機は、日本の電波法に則った技術基準である必要があります。これを証明するために無線機に表示されているものが「技適マーク」で、これは総務省令によって定められています。無線LANやWi-Fi、Bluetoothを使用している製品も電波を発する無線機扱いとされ、「技適マーク」が付いていない製品を使用することは電波法違反に問われる可能性があります。この場合罰せられるのは、製品を利用するユーザーとなります。

弊社の輸入するiGPSPORT製品において、電波を発するモデル(iGS620・iGS520・iGS320・SPD70・CAD70・HR40・HR60)は、シリアルナンバー(SN)で管理された上で、技術基準適合証明の「技適マーク」を取得しているので、安心してお使いいただけます。

技適マークの表示場所ですが、現在入荷している商品で、技適マークを必要とする“iGS620”については、本体裏側部分にてご確認いただけます。

iGPSPORTロゴの後ろが技適マーク、その後ろのR210-161606が証明番号です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

iGPSPORTトップ 
about iGPSPORT
サイクルコンピュータ BSCシリーズ 
センサー・アクセサリ類  
iGPSPORTサポートページ(本体&アプリ) 
iGPSPORTサポートページ(センサー類) 
保証規定

PAGE TOP

Powered by WordPress | Designed by: wordpress themes 2011 | Thanks to Best WordPress Themes, Find WordPress Themes and